職員が一人ひとりの個性やペースに寄り添いながら、安心して参加できる環境を整えています。
ここで過ごす時間が、日々の楽しみとなり、暮らしの中に笑顔が広がっていくように、
ぬくもりのあるプログラムで、心と身体にやさしいひとときをお届けします。
一人ひとりの「やりたい」「できるようになりたい」という気持ちに、私たちはていねいに耳を傾けます。 その方の人生の歩みや、今の想いを大切にしながら願いに寄り添い、 小さな達成が自信につながるよう、職員がそっと背中を押します。 その人らしさを尊重するケアが、日々の暮らしに前向きな力をもたらします。
ぬくもりデイサービスでは、生活意欲の向上につながる多彩なプログラムをご用意しています。
たとえば、買い物のトレーニングでは、予算を考えながら品物を選ぶ力を養い、
「今日は何を作ろうかな」「あの人にお土産を買いたいな」といった前向きな気持ちを引き出します。身だしなみトレーニングでは、鏡の前で髪を整えたり、服を選んだりする時間を設け、
「人に会うのが楽しみ」「外出したくなる」といった前向きな気持ちを育みます。
四季折々の行事を通じて、季節の移ろいを肌で感じられる時間を大切にしています。
また、地域との交流も積極的に行っています。地域とのつながりは、ご利用者にとって「社会の一員である」ことを実感できる大切な機会です。ぬくもりデイサービスは、地域とともに歩む、開かれた場所です。
空間づくりにもこだわりを持ち、季節の草花を飾った玄関、
やさしい音楽が流れる共有スペースなど、五感に働きかけます。ご利用者の感性を刺激しながら、安心して過ごせる環境を目指します。
「ここにいると、時間がゆっくり流れる気がする」
そんな声が聞こえる空間を、これからも育てていきます。